超安価!!自己責任のヘッドライト改造!

こんにちは!

タイトル通りのおばか改造をしてる途中ですが…笑

 

そもそも

車のヘッドライトって色々な種類があって

 

上向きと下向きを、

発光点が2箇所ある1つのハロゲンバルブでまかなうもの、

 

上向きと下向きを、別々のバルブで照らすもの、

 

バイキセノンプロジェクター

って最近の主流です。

一つの発光点で、上向きの時は全体を照らして下向きの時は遮蔽板で上向きをカットするもの、

 

この3種類が主なヘッドライトの種類みたいなんですね。。。

 

良いところを

自分なりに考えてみました。

 

ユニット自体が安価で昔から採用されてるのと、構造がシンプルなので素人でも電球交換が出来る&大抵のカー用品店とホムセンで電球が手に入る。

 

上向きにした時に下向きも同時に点灯し続けるので全体が明るくなり見やすいのと電球交換で上向き下向きの色合いを変えられる

 

プロジェクターって種類のヘッドライトなので眼力があって理論上1番視認性が良く、カットライン(配光の切れ目)がかっこいい笑

 

なんてのが思いつく所です。

が、悪いところもあるわけで…

 

古くさい、ハロゲンって種類の電球を使っているので暗い。上向きの時に手前が暗くなる。

 

特に無し笑

 

基本的にHIDって種類のライトを使ってるので構造上、昼間のパッシングが相手に伝わりづらい。ユニット自体が高価。

 

ってな感じの印象です。あくまで

個人的な感覚ですよ?笑

 

さて本題ですが、俺の車!

なんですねー。

なんてゆーかもう、

雪道で暗い思いをしたので明るくしたい!

これが事の発端でした。

もちろん純正で車検もOKだったので、何か問題があるってわけじゃないんです多分。

 

あるとすれば自分が少々近視なのが…笑

 

それはさておき、

上向き時に手前が暗い!ってのが1番気になったので、それを解消すべくまたイタズラせねば!笑

フォグランプって手前を照らす専用ライトがあるんですが、普通に考えればそれ自体を新たに取り付けてしまえば解決です。普通は笑

 

でもフォグランプをネットで見てみると

ちょうど良さそうなのが高い!

だってラウムですよ?いくら掛ける気よ?

って話になる。笑

限りなく安価で上向きの時に手前も奥も明るくなるにはどうしたらいいもんか。

こーゆーケチな考えから

上向き下向き同時点灯で…笑

ってなった訳です。

 

で、

今はまだ配線作業しかしてません。

下向きの時は下向きのみ、

上向きの時は同時点灯に配線加工しました。

結果とか配線方法を詳しくは後で報告しますが多分デメリットもあるでしょう。

だってデメリットなけりゃ純正採用してるはずたもん笑←素人。

 

単純に説明するならば

上向きの導線を下向きにも分岐したんです。

 

そんな事したら電球の熱量が上がって

寿命が、とか、

分岐したので本来の光量が100%出ないとか、素人でもわかります。

 

でも

やってみなきゃ!笑

机上の理論かも知れないじゃん!

うまくいきゃスゴイじゃん笑

…今夜確かめてきます。

いきなり電球ORヒューズ切れで

漆黒の闇に包まれませんように🎶笑

無事帰宅出来るよう祈るばかりで、本末転倒にならなければ良いが笑